11月の日曜。2年振りの墓参りに家族で静岡へ帰省して、帰りに県営の養鱒場で釣りして来ました。富士山の麓にある「(猪之頭)養鱒場」です。
ここから画面奥(下流)はルアー区画
施設の中にある釣り堀ですが、規模がデカいです。餌釣り専用の区画のほかにルアー用のクリークがあり、我が家はそこでやってきました。
ママは現地の貸し竿(餌)で、息子はスピニングのタックル、僕はいつものグラスロッドでベイトタックルです。1時間ちょっとでママ1匹、息子2匹、僕3匹の釣果でした。
この1匹は900gありました。
釣り堀なので最後に計量します。
大物賞
持ち帰ってソテーにしましたが、この1匹で三人がお腹一杯になりました。とても美味しく頂きました ^_^
これで半分 2皿分焼けた
ルアー区画の終わりは小さなプールになっていて、魚が居着いていました。軽いスプーンを上手にキャストする息子を見て、ちょっと驚きました。
ARスピナーに反応していた
ルアーOKのエリアはデカいのが放流されていて、僕が釣ったこの1匹も800gありました。黒のマラブーをドレスフックにしたスプーン(1.5g)にヒットしました。
この1匹は現地のBBQで完食
前日(土曜)のエリアトラウトでは反応がなかった手製のドレスフックに反応しました。今回はこんな感じ(↓)で試しています。
養鱒場のマスは反応した
この土曜と日曜は二日連続でマスを釣りました。
バスやギル、オイカワと違う、強い引きが新鮮でした ^_^
埼玉に戻ったら、川でオイカワを狙うのだ!
2 件のコメント:
安藤商会
お疲れ様でした。
『釣って食べる』というのも良いですよね。
スプーンのフックに巻いた『マラブー』ですが、今度は虫っぽく『ソフトハックル』なんてどうでしょうかね?
スプーンのフックサイズくらいが、ハックルを巻く練習にちょうど良い大きさに思えます。
オイカワ釣りの調子が良いなら、奥様や息子さんも誘ってみては(笑)
たくさん釣れても、オイカワは食べれませんけど…。
ありがとうございます~
今回は3人で順番に運転したので楽ちんでした ^_^
ソフトハックル?
調べてみます。
今の僕の目標は、フォームカディスが巻けるようになることです。
ソフトハックルは練習になりそうです ^_^
日常の釣りで「食」というキーワードは思いつかないのですが、今回は美味しく頂きました ^_^
ちなみに、通勤経路にフライショップが見つかりまして。
覗きがてら、20番~22番のフックを物色してきます!
コメントを投稿