春日部ララガーデンのTOHOシネマで「犬王」を観てきました。ウクレレに興味をもってから、ミュージカルや音楽番組を観るようになり、この映画(アニメ)も楽しみでした
^_^
この2年、好きな劇場映画鑑賞を封印してたけど(されてたけど)、その反動か一気に映画観たい熱が急上昇しています。先週のシン・ウルトラマンに続けて観に来ちゃいました ^^;

この皺は狙ってるの?(わざとなの?)
ちょっと早かったので丸亀製麵で夕飯食べて。21時過ぎからの上映(レイトショー)は、220席のスクリーンに観客は4人でした。劇場には申しわけないけど素晴らしい~(悦)

映画はストーリーがどうのと言うよりも、全編に流れる楽曲がよかったです。犬王のCV(アブちゃん
女王蜂)の声量に圧倒されました。ちょっとファンになったかも。メインは琵琶だけど、耳に心地よい調べが多かったです
^_^ 悲しげなのもあったけど。
「琵琶法師は演奏するときにストラップを使わない」ってのを発見しちゃいました ^^; 琵琶ってテナーサイズのウクレレよりも大きいと思うんですよね。それを抱えて弾いている、、、じつはすごいんじゃないかな、と。
ウクレレも琵琶も弦は4本だし、僕にも弾けるかなぁ?
でもきっとLOW-Gですね。
観終わって、ウクレレを弾きたくなりました ^_^
ぜんぜん違う話なんだけど、この映画観てたら、大昔に観た「オール・ザット・ジャズ」を思い出しました。ロイ・シャイダーがシュールでカッコいい、不思議なミュージカル映画でした。犬王とはぜんぜん違う内容なんだけど、なにか通ずるものがありそうな、そんな感じです。
おまけ:こんなポスターを発見。これも観たい(観るぞ)。

迫るぅ~ ショッカァ~ ♬
0 件のコメント:
コメントを投稿